子どもの権利に関する資料集

特定非営利活動法人 子どもの権利支援センターぱれっと

桜井智恵子著『子どもの声を社会に──子どもオンブズの挑戦』岩波新書(2012年2月刊)

兵庫県の川西市子どもの人権オンブズパーソン代表桜井智恵子さんが、『子どもの声を社会に──子どもオンブズの挑戦』岩波新書(2012年2月刊)という本を出版されました。


本のカバーの紹介文は下記のとおりになっております。

兵庫県川西市の「子どもの人権オンブズパーソン」は、子どもの小さな声に耳を傾け、関係者をつなぎ問題の解決を図り、時には制度改善にまでつなげる。この希有な公的制度の中で、子どもたちの息詰まる状況をつぶさに目にしてきた著者が、その問題解決の思想を紹介し、問題の核心を明らかにして、これからの社会の可能性を提案する。


子どもの人権オンブズパーソン(川西市HP)
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shimin/jinken/kdm_onbs/

2012年3月24日(土)には、子どもの人権オンブズパーソン「2011年次活動報告会」も予定されています。
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shimin/jinken/kdm_onbs/onbsnews/20120215.html


岩波書店の本の紹介
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn1202/sin_k636.html

アマゾンの本の紹介
http://www.amazon.co.jp/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E5%A3%B0%E3%82%92%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%B8%E2%80%95%E2%80%95%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%96%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%A1%9C%E4%BA%95-%E6%99%BA%E6%81%B5%E5%AD%90/dp/4004313538/ref=dp_return_1?ie=UTF8&n=465392&s=books



スポンサーサイト



PageTop

雑誌『子どもの権利研究』第20号(日本評論社2012年3月中旬刊行予定)

子どもの権利条約総合研究所が編集し日本評論社から年2回発行されている雑誌『子どもの権利研究』の第20号が、2012年3月中旬刊行予定となっています。

子どもの権利研究 第20号
http://www.nippyo.co.jp/book/5876.html

子どもの権利条約総合研究所が日本評論社から刊行している著書等の一覧
http://www.nippyo.co.jp/book/index.php?action=writer_booklist&writer_name_id=0383&writer_name=%BB%D2%A4%C9%A4%E2%A4%CE%B8%A2%CD%F8%BE%F2%CC%F3%C1%ED%B9%E7%B8%A6%B5%E6%BD%EA


子どもの権利条約総合研究所
http://homepage2.nifty.com/npo_crc/




PageTop

世界子供白書2012「都市に生きる子どもたち」(ユニセフ)

ユニセフは、2月28日、『世界子供白書2012──都市に生きる子どもたち』(英語版)を発表しました。

下記のページから、英語版のPDFがダウンロードできます。日本語の要約版もダウンロードできます。日本語の完全版は、5月中旬に完成予定とのことです。

世界の子どもたち「ストーリーを読む」(ユニセフHPより)
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/benin/sek_be06.html




PageTop

国連子どもの権利委員会に通報(申し立て)できる制度を作ろう(ブログ)

国連子どもの権利委員会に対する個人通報制度の創設について、詳しい情報が掲載されています。

国連子どもの権利委員会に通報(申し立て)できる制度を作ろう(ブログ)


PageTop

射水市子ども条例

1989年の第44回国連総会において採択され、日本が1994年に批准した「児童の権利に関する条約」(子どもの権利条約)の理念にもとづき、富山県射水市は、子どもの幸せと健やかな成長を図る社会の実現に向け、「射水市子ども条例」を制定しています。

射水市子どもの権利支援センター(愛称:ほっとスマイル)は、「射水市子ども条例」「射水市子どもの権利支援センター条例」「射水市子どもの権利支援センター条例施行規則」にもとづいて運営されています。

射水市子ども条例の解説(射水市ホームページ)
射水市子ども条例(射水市ホームページ)

射水市子ども条例の前身である「小杉町子どもの権利に関する条例」はこちら

続きを読む

PageTop